検索

キーワード

種目

地区

金額

メニューを閉じる

不動産管理FAQ

最近よく聞く修繕費って保証金とはちがうの?

保証金とは、契約の際に預けるお金をいい、退去の際には、契約書の内容に従って精算され、通常は返還されるお金ですが、室内の状況次第では、逆に追加金を請求されたりすることもあります。

修繕費とは、たとえどのような理由があっても、短期間の居住で退去され、室内が綺麗であったとしても、一切戻らないお金であると言えます。また退去の立会いの際に室内に破損等があった場合は別途、修理費は請求されます。

逆に10年以上居住しても、自然損耗であれば、管理会社や家主様からリフォーム代を請求されることはありません。
最近は、「保証金ではなく修繕費で・・・。」というマンション等も多くなってきています。

あなたは、どちらを選択しますか? 
マンションを借りる時には、最初にかかる費用のことも考えたいものです。

保証金は、家賃の○○ヶ月分というように、入居の際には少々高額になりますが、綺麗に使っていれば保証金の返還が多少期待できると思われます。
修繕費の場合は、入居の際には少額で入れるのが魅力です。 

こんな手紙を貰った場合はご注意下さい!!

全国的に振込み詐欺の被害が毎年増えています。また最近は、「家賃の振込口座変更のお知らせ」などというケースもあります。

突然「所有者変更により管理会社が変わりましたので振込先が変更になりましたました。」とか「更新手続きによる手数料振込のお願い」等等。手元に届いた場合、すぐに振込みをしないで現在の管理会社に問い合わせするなど確認してからにしましょう!!手紙に電話番号が記載されていても留守番電話でつながらず、問い合わせ出来ないので先に振込してしまうケースもあります。
もっともらしい文章で書かれているのでついつい信じてしまいがちですが、まず1度は疑ってみる必要があります。

鍵を紛失してしまった時はどうすればいいですか?

鍵を紛失されると、入室できず困ってしまいますよね。そんな時は、まず管理会社へ問い合わせして下さい。本人確認(契約者)が出来れば、鍵を貸出ししてくれます。(管理会社は各室の鍵を大家様の代理として預かっている場合が多くあります。)ただし、入居者の方に無断で(緊急の場合は別として)室内に入室することはありませんのでご安心下さい。管理会社は大家様から信頼されて鍵をお預りしています。

泥棒に入られた!!こんな時大家さんにも責任はないの??

ピッキング等で泥棒に入られたなんてショックですよね。でも部屋の管理責任は借主にあるので、大家さんに賠償責任は発生しません。しかし、入居した際にドアの鍵が壊れていて、大家さんに修理を依頼したにも係らず直してくれなかった。そんな時は、当然大家さんに損害賠償を請求する事ができますが、明らかに大家さんに過失のない場合は賠償責任は発生しません。心配な場合は、大家さんや管理会社の方に相談して、自分の納得のいく鍵に交換してみるのも手だと思います。

今住んでいる部屋を友人にまた貸したらいけないの?

大家さんや管理会社に無断で部屋をまた貸しした場合は、契約を解除され、部屋の明渡しを請求される可能性があります。そうなるとその友人にも大変迷惑が掛かりますので、予め大家さんや管理会社の人に相談しましょう。無断で行うということは、大家さんや管理会社との信頼関係を損ないます。快適に生活していくには最低限のルールは守っていきましょう。どうしても友人に貸したい場合は、相談の上、自身の賃貸借契約を解除して、改めてご友人に賃貸借契約をしてもらうようにお願いするのが一番かと思います。

通信環境は「ブロードバンド」という事で入居したのに実際はアナログ回線だった場合。

契約内容に明記されていたのなら、早く替えるよう要求することはできます。しかし、文書ではなく部屋の説明時の会話だったりした場合、工事するかどうかは大家さん次第となります。我慢できずに自分で工事するときは、部屋の中にある端子なども大家さんのものなので、事前に大家さんや管理会社に許可を得る必要があります。ただ、電話会社の局内工事だけで済むの場合、特に許可を貰う必要ありません。

親と離れて念願の1人暮らし!でも寂しいので犬を飼いたいと思っていますが、大丈夫ですか?

念願の1人暮らし!!うれしい反面、寂しい気持ちもわかります。だからといって、マンションで犬を飼うことは出来ません。当然、その他の動物等も無理となります。(金魚や小鳥などならOK)
バレないから内緒で飼っちゃえ~!!なんて簡単な気持ちで飼い始めると大変な事になりますので絶対にやめましょう。
もし飼っていることが大家さんや管理会社にわかった場合、契約違反ということで違約金を請求をされたり、部屋を退去させられることになります。
最近はペット可のマンションもありますので、ペット飼育可能のマンションを探される事をお勧めします。親元と違い、色々な人が住む共同のマンションで生活していくのですから、近隣とのトラブルになるような事態は避けましょう。

占有面積って何処を指すの?

賃貸借契約をした契約者が使用することができる室内の面積のことをいいます。ベランダやバルコニーはこの面積に含まれませんが、トイレや浴室、収納は含まれます。(1畳は約1.62平方メートルです。)

家賃収入1,000万を超えますが、家賃から消費税を徴収する必要はありますか?

事務所、店舗、倉庫などに対しては消費税を徴収できますが、居住用の家賃から消費税は徴収出来ません。

ゴミ出しマナーの悪い入居者への対応はしていただけますか?

ゴミ出しマナーは、ご入居者皆様の快適な共同生活を守る為の大切なルールの一つです。積極的に対応させて頂きます。

入居者が退去の際、保証金清算はどのようになりますか?

オーナー様にとって退出時の原状回復費用の負担割合が増え、高額になるケースも多くなっています。弊社では、オーナー様・ご入居者様双方に定額清算方式を取り入れ、オーナー様にとって 予期せぬ高額出費を極力回避し、ご入居様には退出時の保証金清算の不安を取り除き安心してご入居いただけるように努めております。