鈴鹿シティマラソン
以前からずっと走ってみたいと思っていた鈴鹿シティマラソンに、ラン友Mさんと参加してきました☆
なぜ出てみたいと思っていたかというと、鈴鹿シティマラソンはなんと!鈴鹿サーキットのレーシングコースを走れるんです!
コース1周の5.6キロと1.5周の10キロとあるんですが、私たちは5.6キロの部に参加です。
週間天気予報では微妙な感じでしたが、当日会場に行ってみると晴れ。しかもあったかい。というか、暑い(゚ー゚;A
でも、Mさんはマラソン大会初めて、私もウイメンズマラソン以来の大会でひさしぶりだったので、ぽかぽかの中でゆるゆるとストレッチをしながらスタートを待ててよかったです。
走ってちょうどいいくらいの寒さだと、待ってる間がかなり苦痛なんですよね(笑)
男子10キロ→女子10キロ→男子5.6キロの順にスタートして、10:35に私たち女子の5.6キロのスタートです。
サーキットのコースって平坦だと思ってたんですけど、意外にアップダウンがあるんですね。傾斜は小さいですけど、地味にキツイ( ̄ω ̄;)...
さらに、ここんとこフラメンコの練習を優先していて全然走ってなかったので、5.6キロとはいえ、かなりしんどかったです。
とはいえ、2人とも無事に完走。Mさんは私よりも5分くらい早くゴールしてました。さすが。
この大会のスタッフの方たちはみなさんとても慣れている感じで、初めて参加の私たちも迷うことが全然ありませんでした。
また、スタートの合図はF1レースと同じくシグナルスタートで、ティースクエアのF1のテーマ曲までかかって(なぜか男子の部だけ流れて女子のときは流れなかったんですけど(・´з`・))、いやがおうでもテンションが上がります(≧∇≦)
今まで参加したマラソン大会の中でもかなりレベルが高いと思います。
Mさんも私もすごく楽しめて、来年は2人で10キロに参加する予定です☆
by 藤岡