検索

キーワード

種目

地区

金額

メニューを閉じる

オフィシャルBlog

キン肉マン


つい先日、WOWWOWでキン肉マンの実写化をしようというドラマが製作されてる事を知りました。
要は実写かしようぜ~っていう過程の製作者のドラマって事ですかね?

「キン肉マン」は1979年22号から1987年21号まで週刊少年ジャンプで掲載されており
週刊少年ジャンプの黄金期を担った漫画です。月曜発行のはずなんですが、学校近くの通称角屋では
土曜日に発売されてました!みなさんのエリアでもそうでしょうか?

大人になってから漫画読まないのですが、Yahoo!ニュースなどでキン肉マンの息子の漫画として
「キン肉マンⅡ世」が週刊プレイボーイで掲載しているのは知ってました。
そしてなんと今、私が子供の頃読んで終わっていた所「キン肉星王位争奪編」から
漫画が再開して掲載を続けてるのを知り驚きました(笑)

そして当時は漫画のみならずテレビアニメや映画にもなり、夏休みに映画館に観に行った大好きな作品でした。
金消しも一大ブームを得て、今でもアニメグッズなど専門店の「まんだらけ」に買取持ち込むと
高額で取引されているそうです。

話しが少ししれましたが、個人的にアニメの実写化には反対で
ハリウッドでドラゴンボールを実写化した映画は見ていられませんでした。
人が人としての漫画は実写化しても問題ないと思うのですが、超人やサイヤ人です。
CG最盛期でも表現が難しそうですが今回は実写化しようよいうドラマなので興味深々です!

ドラマのキャスティングは

ロビンマスク→綾野剛さん
ウォーズマン→眞栄田郷敦さん
ミート君→玉城ティナさん

ミート君が玉城ティナさんにめちゃくちゃ違和感というかどう表現するのかに興味しかありませんが、
2021年10月からの放送楽しみに見ようと思います。

ディスクシステムもそうでしたが、リバイバルで今の世代にマッチした
作品や作風として配信されるのはとても良い事だと思います。

余談ですが同世代の皆さんはきっとウォーズマンやロビンマスク、ラーメンマンの似顔絵かけましたよね!!
めちゃくちゃ批判浴びそうな手書きですいません(笑)

新谷