検索

キーワード

種目

地区

金額

メニューを閉じる

オフィシャルBlog

懐かしいゲームが新しい


おはようございます。
私はほぼ?全く?といってよいほどゲームをしません(笑)
ファミコン世代なのですが、あまり得意ではなくゲームしないまま育ったせいで
商品名やゲームの大まかな内容などは知ってる程度です。

最近では、コロナで半導体部品の不足+ステイホームで自宅での時間が拡大し、
子供(大人も)がこぞって家庭用ゲーム機のNintendo Switch+あつまれ動物の森、プレイステーション5などを
オネダリした事もあり品薄で定価以上の金額のプレミア価格での販売が続いていたようです。
最近では少し落ち着いており購入する事も出来るみたいですがやはりゲーム産業は強いですね。
そして最近のゲームはオンライン通信が基本で昔のように家に友達が遊びにこなくても遊べるのはすごいですね。

そしてまだ8月下旬ですが既に、年末商戦で新しいゲームウォッチが11月に販売されるようです!
今回のソフトは「ゼルダの伝説」

大人にとってはめちゃくちゃ懐かしい!
子供にとっては新しい(珍しい)機械!

ほとんどゲームをしなかった私が任天堂ディスクシステム!
ファミコン本体に今思えばフロッピーディスクの機械を合体させて行うゲームでした。
めちゃくちゃこのゲームだけはしました(笑)
このディスクシステムは百貨店など一部の店舗でフロッピーディスクもっていくと
上書きオンリーですが書き換え出来たシステムなんです。子供心に斬新でした。

「メトロイド」、「謎の村雨城」、「悪魔城ドラキュラ」
一番ゲームをしていた時期かもしれません。

是非買いたいと予約サイトにいってみると既に完売(2021年8月24日、任天堂サイトにて)
再販されるのを祈りつつ、プレ値での購入は控えたいと思います(笑)

新しいコロナの時代でゲーム業界も変革の時期
不動産業界も古き良き物を活かすリノベーションがありますが、
もっと活性化されると良いなと思います。

サンタさん年末は本当に大変な時期ですね。
早めにお子さんからのお手紙欲しい所ですね!

新谷